人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うごくものあつめ

a3works.exblog.jp
ブログトップ
2006年 12月 18日

XNA Gaming Studio Express

Xbox 360 でゲーム開発が出来る XNA Gaming Studio のお話。

このために Xbox 360 を買ったようなもん。
とか言いながら正式版が出るまで待ってた辺りがしょぼいな自分。

さっそく開発環境をダウンロード。
Visual Studio は Standard 版を持っていても Express 版をダウンロードしないといかんのね。
Standard と Express 版の共存は可能。

とりあえず何かと参考にさせていただいているん・ぱか工房さんとこの解説を読みつつサンプルコードを打ち込む。
実行。
動いた!!

こんな数行のコードで DirectX アプリが...。
XBOX 360 コントローラの扱いもクラスが用意されてて簡単。

そして、イチバンやりたかった XBOX360 本体への転送を試す。
残念ながらプロジェクトの設定を変えればそのまま動く...ってわけではなく、
一度 XBOX 用にプロジェクトを作り直さないといけない。
でもソースコードはほとんどそのまんま。

メモを頼りに XBOX 360 上で Creators Club のライセンスを買って、
XNA にライセンスコードを打ちこ...もうとしたら打ち込むためのオプションが表示されてない!
どうもオプション画面左下の「すべてのオプションを表示」のチェックが外れてるっぽい。

チェック付けると出てきた。
これはXNA入れたときにチェックを付けておいて欲しかったかも...。

で、準備も完了したのでさっそく XNA でデバッグを実行。
XBOX 側はなんか転送されてるような画面。
とか思ってたら画面上にプログラムが表示!!
うぎゃーー!!

これはなかなか感動もんですね。
なんか作ってみたい...。
時間が欲しい...。

by hisa-doghouse | 2006-12-18 00:34


<< 今年もあとxx      SDガンダム SCAD HAM... >>