人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うごくものあつめ

a3works.exblog.jp
ブログトップ
2007年 01月 14日

FreeNAS 設定メモ

FreeNAS をしっかりとちょいと試してみた。
Virtual PC でテスト。

以下自分用メモ。
ハマりやすい部分だけ。

一応注意。
FreeNASを入れるのは、余ってるパソコンで。
やったらデータが消えちゃった、とかあります。

- HDD / USB に入れたいならますは Install。
Partition 構成は 1 でも 2 でもどっちでもよさげ。
- ネットワークカードを指定して再起動
- ブラウザで http://freenas を開く (初期 ID, PW はマニュアルに記述あり)
- まずは落ち付いて Disk -> Management -> プラスマークを押して
ディスクの追加。フォーマットして無いなら Unformated.
- Apply Settings を押すのを忘れないこと。以後同様。
- その後 Format。
- そして Disk -> Mountpoint
- CIFS でファイルサーバ設定。
"Common Internet File System" と書いてある横のチェックボックスで有効にする
- DOS Charset に CP932 が無いけどとりあえず Win/Mac で日本語ファイルで扱えた
(Samba の charset、この辺どうなってるんだっけか...)
- 基本的に、各種サービスのデフォルトは"無効"の状態。
使いたいやつだけ有効にすればよい。安心確実。
- ユーザを追加しないと、ユーザ認証でログイン出来ない。
Access -> User and Groups から。
- 最初にユーザを作るときは、まず Group を作っておかないといけない。重要。

Virtual PC で、HDD 320MB, Mem 96MB の環境でも動作。
IP をホストPCと同じ範囲で指定してやれば、ホストの外からもアクセス可能。

by hisa-doghouse | 2007-01-14 01:11


<< FreeNAS 感想      これとなくあれとなく >>