さぁ、中盤戦に入ってきた!という感じの今回。
やっぱり速かったライコネン。
苦しかったルノー。
来週は予選変更とかいろいろ。BARも戻ってきます。
コンストラクターズ争いは2ndドライバー次第?
ドライバーズはライコネンが追いつけるかどうか(ちょっと無理?)
モントーヤが最後抜かしてたらアロンソはかなり悲しい結果になった可能性が…
(後ろの赤い2人からも危なかったかも?)
タイヤ交換が無いとこういう展開があって、それはそれで面白いんだけど、
ちょっと何かが違う感じもする。
速いのがF1なのか、うまくレースするのがF1なのか。
あと、トゥルーリは速いのか遅いのかようわからんとです(序盤置いてかれすぎ → けどフィジケラへのトライは良かった → 単に無茶なだけ??)
最後に。
グチりたくないけど、スタジオの2人はしゃべらなくていいから!!
ほんともう。