2008年 01月 15日
chatpad を PC で(ry はアプリ名がまだない。Visual Studio のプロジェクト名は「XBOX PC Control」になってた。略してXPCCにしよう。そうしよう。 明日に備えて(備える必要ナッシング)、今日はなんだか徹夜してるので今のうちにXPCCの残りのとこ考えておく。 - スクロールホイール実装(右のスティックをスクロールに) - 緑/オレンジとの同時押しで入力されるキーの実装 - 画面すっきり - sakura にスペース借りたのでそこでソース配置 - ボタン配置部分をXMLでヨソに出す - カーソル/キー入力のチューニング - あまったキーの使いどころ 2つ目のとこ、基礎はもう作ったんだけど keybd_event で送るメッセージが分からず断念中。。あと例の「押したキーと違うKeysが返ってくる」状態のと、同じキーメッセージを返す組み合わせがあるのでメンドい。何が起こってるかというと 緑と一緒にN(`)を押す→Keys.OemQuestion が返ってくる 緑と一緒にB(?)を押す→Keys.OemQuestion が返ってくる どーしろっちゅーねん。 ただ、XBOX360上ではちゃんと期待通りの値を入力できるんだろうから、きっと刻印通りの文字の Keys を取り出す方法が何かあるんだろうな。XBOX360内でちゃんと動いてXNAから受け取ったときだけダメとか...あるのか。MSだからあるのか? 逃げ道は用意してるのでそれを実装すりゃいいんだけど仮想キーコードの分からない文字をどうすればいいか。? とか # とかってなんだっけか。
by hisa-doghouse
| 2008-01-15 04:31
|
アバウト
カレンダー
検索
以前の記事
2011年 10月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||