人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うごくものあつめ

a3works.exblog.jp
ブログトップ
2009年 07月 11日

HT-03A インストールアプリ(7/12時点)

一通りアプリ設定が済んだのでリストにしてみる。

IME 入力 - Simeji
フリック使いたいため。けどSocialIME入れてると3Gだと遅い。。。このため外出時はiWnn, 自宅では無線LANでSimeji+SocialIMEという風に使ってみる。Localeでこの切り替えができるかな?

Twitter - Twidgit Lite と twidroid
Twidget は通知用、twidroidは返信など用。twidroidで通知エリアに表示する設定にしたらtwidroidアイコンが大量に!! レトロゲームの残機数表示ってこんなんだったよな、なつかしいな、とかなりました。実際は多すぎで困るので Twidget に変更。

ToDo (rtm 連携) - Astrid Task/Todo List
Remember the Milk との連携が出来るのでひとまず。

RSS - NewsRob
Google Readerと連携できる。WMではずっとpRSSreaderを使ってきたので、RSSフィードごとの更新数が表示されるのがうれしい。

GPS 遊び - GPS Status
このアプリは衛星捕捉状況に加えて、HT-03A本体の傾きも表示してくれるので楽しい。ちょっと関係ないけど、羅針盤のHUDモードみたいなやつはエースコンバットみたいで楽しい。

天気 - 東京アメッシュ
最近、予報より今降ってるのかどうかが気になる。

バッテリー残量確認, WiFI ON,OFF, GPS On/Off - Battery Widget
Widgetは追加してるとすぐに1画面埋まる。そんな中で、通常はバッテリー残量、タッチすればWiFiとGPSの切り替えが出来る、という省スペース性が気に入ってたり。

画面輝度変更 - Brightness Toggle
画面輝度変更までのメニューが深めだったのでひとまず。

路線検索 - 路線ドロイド
Google トランジットを使って検索。、まさにAndroidでGoogleトランジットにクエリ投げるアプリ作るか...と思ってた。

Wikipedia - wapedia
日本語表示が出来たのでコレで。

-----------------------------

メインの待受画面(デスクトップ)には
- twidget
- カレンダー
- Battery Widget
- Brightness Toggle
- Android Market
- 東京アメッシュ
- Astrid
- Twidroid
- NewsRob
- 路線ドロイド
を1画面に配置。検索窓は検索ボタン押せば出てくるから削除。残りの左右のデスクトップは今のところ空き状態。両画面は全画面系のWidgetを追加しそうな気がする。

これからほしいもの。
- 路線検索系の他のサービスを使うアプリ(駅探とかジョルダンとか)
- Evernoteの本家アプリ。
- 世界時計 widget。
- 通勤時に暇をつぶすためのゲーム。

by hisa-doghouse | 2009-07-11 23:07


<< ひとまずS21HTでやっていた...      HT-03A使い始めてみて3時... >>