1 2005年 07月 09日
SW3 を観たときに思ったんだけど、やっぱり評判悪い。あんなことされたら当たり前だけど。 海賊版撲滅キャンペーン なんというか、過剰です。楽しみにしながら座席に座っている観客をバカにしてるんでしょうか。流れた涙が黒かったのも気持ち悪いけど、ドクロが出たときにはいい加減にしろ、と思った。 あと、日本語訳した人の名前があんなにデカデカと出す必要はまったくないかと。 ■
[PR]
▲
by hisa-doghouse
| 2005-07-09 20:33
2005年 07月 09日
2005年 07月 08日
Apple が 7/7 になんかある!というのはなんか違ってたらしい。 疲れてぶっ倒れそうです。 ■
[PR]
▲
by hisa-doghouse
| 2005-07-08 00:43
2005年 07月 05日
2005年 07月 05日
早い人は2時間かからずにクリアできるらしい...(´・ω・`) ICO クリア。2週目もいつかやろう。
■
[PR]
▲
by hisa-doghouse
| 2005-07-05 23:20
| ゲーム
2005年 07月 05日
雨ばかりでイヤになります。 いまさら ICO をプレイ中。序盤はサクサク進んだものの、後半に入った辺りから少し難しい。次にやることはわかってるんだけど、道が長い...。 基本的に一本道!なんだけど、「次に何をしなきゃいけないのか」が分からないこともしばしば。この城から逃げだすってことは分かるんだけど、何をすればどうなるかがほとんど分からない → とりあえず目の前の障害をクリアする、という大きさの分からないジグソーパズルをやっているような感覚 (なんだそりゃ) 特に、中盤以降は「じゃあどうすんの?」という感じに。あそこで主人公がひとこと、後に続くことをしゃべってくれれば良かったんだけど (基本的にイコもヨルダも、進行に関わることは喋らない感じ) どうしても我慢しきれなくて攻略サイトを2回みちゃったけど、なるべくノーヒントでいくつもりです。 ■
[PR]
▲
by hisa-doghouse
| 2005-07-05 01:32
| ゲーム
2005年 07月 04日
無事に終わってなにより。 チャンピオンシップ候補チームの順位入れ替えはなし。BARが行けそうかな?と思ってたら、バトンはそこそこ、琢磨はナイスアタックだったものの後半振るわず。 今回はライコネンが後ろからのスタートだったので、逆転劇は来レースからかな。 しかし今年ほんとに目立つのが、トゥルーリが予選で上位に入って、決勝で後続をダンゴにしちゃうパターン。これも戦略なのかもしれないけど、今回は2位以下を巻き込んじゃって、アロンソ逃げちゃって。いきなり2位争いを観てるような、なんだかな、という感じ。 ■
[PR]
▲
by hisa-doghouse
| 2005-07-04 00:22
| F1/WRC
2005年 07月 03日
2005年 07月 03日
マニア?な人には物足りないところがあるのかもしれないけど、僕はこれで。 前寄りの席で観たから、今度はもうちょっと後ろよりか、家で HD でじっくり観たいです。SW3 がメディアで出るころには Blu-ray (HD-DVD は…ないでしょ) なのかなぁ。少なくとも、6部作BOX はそうなる予感です。 次は宇宙戦争いきます。 ■
[PR]
▲
by hisa-doghouse
| 2005-07-03 00:27
2005年 07月 01日
なんとなく podcast とか拾ってみる。 海外から拾ったいくつかのは楽しい感じなんだけど、日本のはなんかネットラジオの延長って感じ。お国に関係なく、大半はそんな感じなんでしょーが。 スカパーみたいに、(良い意味で)狭い番組ばっかりやってる放送局が聞いてみたい。普通のラジオはもう似たりよったり (音楽の垂れ流し) だし、あまり面白くもないし、ノイズはひどいし。 でも、個人でやってるそういう話題のってタダのヲタ話になるし、結局ねとらじみたいなのばかりだし(悪い意味で閉鎖的)、そういうのは知り合いがやってるか、よっぽど合う人のじゃないとまったく面白くない。 もっとこういうのにガッツリ入ってくる法人のネットラジオ局なんかがあって欲しい。 というわけで。しばらく遊んでみます。 ■
[PR]
▲
by hisa-doghouse
| 2005-07-01 02:10
1 |
アバウト
.
by hisa-doghouse カレンダー
検索
以前の記事
2011年 10月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||