2006年 02月 28日
今日もアプリ作成中。 急に windows が再起動したりするけど、なんとか開発中。しかし、眠い。 ▲
by hisa-doghouse
| 2006-02-28 01:23
| W-ZERO3
2006年 02月 26日
結局は趣味のアプリなんで、後からいろいろいじれるようにしといた方が楽しい感じ。RSS リーダというよりは「ZERO3 がこんなこと通知してくれるとうれしいのに」っていうのをやってきたい。詳しいことは Opera なんかのブラウザに任せればいい。 やったことリスト。 - ファイルのダウンロード (超低速) - Weather Hacks から欲しい情報だけ拾う (RSS 以外の XML をいじる) - RSS から欲しい情報だけ拾う (いまは 2.0 だけ、1.0 もそのうち) - 高 dpi 化と UI の再配置 - 表示画面の切替 (一覧画面と詳細画面の切替) - コントロールの自動再配置 (全画面化の対応と縦横回転の対応) - メニューアイテムを使った設定画面の表示とその利用 - マルチスレッド やんなきゃいけないことリスト。 - 外部アプリの引数付き呼び出し - 多重起動制御 - 横画面レイアウトの作成 - 通知 LED の点灯 - ダウンロードの高速化 (できるのなら) - RSS 1.0 の対応 - 指定時間に起動するようにする - 設定の保存 (ini? XML?) - ダイアルアップ切断 - DLL 関連 クレードル届くまでにまとまったものにしたい。 W-ZERO3 ▲
by hisa-doghouse
| 2006-02-26 19:27
| W-ZERO3
2006年 02月 26日
デュアルプロセッサなんて名前の馬がいるんですね。と競馬番組見てたら知りました。ちょうどその番組の後にIntelのCMやってて、猫か犬かがえりまきになっとりました。 Intelプロセッサは人間、植物以外にも効果があるようです。馬の活躍にも期待がかかります(いや、AMDかもしれんけど)。 つうかもうなんでもありですね最近。この分だとフリスク or メントスに並ぶ日も近いか。 ▲
by hisa-doghouse
| 2006-02-26 02:05
2006年 02月 26日
正月に食べて以来「今年はもう食えないのか。。。」なんて思ってたビエネッタですが偶然近所のスーパーで発見しました。 ![]() 写真は前回のもの。 バニラの2個しかなかったので思わず2個買いそうになりましたが、んなことしてもしょうがない気がしたので1個だけ。 明日辺り食べようと思います。 ビエネッタ ▲
by hisa-doghouse
| 2006-02-26 00:19
2006年 02月 26日
前に作ったお天気アプリを元にして、クレードルに似合うアプリを作成中。やっぱり何も使ってないときでもなんか情報は出しておきたいし。 今のソースが整理されてない一人暮らしの部屋級のごちゃごちゃ具合(やる気になれば直る)だったのでまずはその修正から。案の定ほとんど書き直し。 RSS 周りは前に書いた RSS.NET があるから楽できると思ってたけど、やっぱり XMLTextReader で自前でちまちま作りました。RSS 以外の XML 扱いたいときもあるだろうし、これはこれでよい。 あと、res2exe.exe を使って高dpi化。Visual Studio 2005 なら、 1. Developer Resources for Windows Mobile 2003 Second Edition をダウンロードしてインストール 2. プロジェクトのプロパティを開いて、ビルドイベントの「ビルド後に実行するコマンドライン」に以下のコマンドラインを入れる SET TOOL_PATH=C:\Program Files\Developer Resources for Windows Mobile 2003 Second Edition\tools "%TOOL_PATH%\\res2exe.exe" -c -r "%TOOL_PATH%\\hidpi.res" hoge.exe TOOL_PATH は res2exe.exe があるところで。hoge.exe は実行ファイル名。 3. 後はコンパイルするだけ! でいけました。 ラベルコントロールとかの文字がでっかく見えるので、これはフォントサイズを 6pt にすればより高dpiアプリっぽくなりまs。よさげです。Bitmap は普通に小さくなります。 やっぱり広いっていいなぁ。ついでに我が家も res2exe で広くなったりすりゃいいのに。 あー、引っ越したい。 W-ZERO3 Visual Studio ▲
by hisa-doghouse
| 2006-02-26 00:12
| W-ZERO3
2006年 02月 25日
決勝も観ましたカーリング。結果だけ先に知っちゃったのがアレでしたが、スイスががんばって、イーブンまで持っていってラストストーンまでどうなるか分からなんていうすごい試合になりました。おめでとうスウェーデン。4年後も必ず観ます。 で、たまたま ESPN で「カーリング」で検索したら世界選手権を放映するらしい!ことを発見!! 即録画。ついでに、JSPORTS2 でもなんかやってるみたい...。観たいけど契約してないんだよな...。 ますますカーリングをやってみたくなってきましたが、とりあえずは番組と THE カーリングとおもちゃのカーリングで我慢することにします。ていうかほんとのやってみたいわー。 買ったのは木のおもちゃのカーリング。来週には届くはず。ついでに衝動買いしたものも届くので楽しみです。また届いたら写真でもはっつけよう。 そういえば Cube Wolrd を注文してたのもちょっと忘れかけてました。はやくとどけ。 買う買うと言ってたら DS Lite の予約戦争に乗り遅れたことも思い出しましたが、どうやら今回は当日購入が必須の予感。近所のゲームショップに聞いても「今回ばっかりはほんとにダメです、商品が来ません」とか言ってたし、ヨドバシは何の告知もないし。色はなんでもいいので(ピンクとかじゃなければ)、とりあえず3日と11日に並んでみようか...? ZERO3 のときよりは寒くないし。 今日はいろいろあって部屋の掃除とか遊んだりで一日終わったので、明日はちょっと W-ZERO3 アプリのこともしたい感じ。というか有休取得のおかげで3連休のうちまだ2日しか経ってません。3連休。これはいいものだ。 もういいやん、みんなで週休3日制にしようよ。とか思うのは社会人としてダメですかね。 カーリング DS Lite 週休三日制 ▲
by hisa-doghouse
| 2006-02-25 01:57
2006年 02月 23日
数年ぶりに間違い買いしました。 間違え元: PC の Trackmania Sunrise 間違え先: PSP グリップシフト てっきり移植きたこれ!って思ったらぜんぜん違いました。そもそもタイトルが違うし。 ゲーム自体がおもしろければオーケーなんですけどそうでもない。ロード時間は短くて快適。EXIT 以来の感動ですよこれは。ロード時間だけ。 実は頭文字Dも買おうとしてましたが、こちらは公式サイト見に行ったらファンディスクっぽい雰囲気が漂ってたので却下。 っていうか WRC PSP が出たらどちらも遊ばなくなるのは目に見えてるので、来週までのお命。 先週も THE カーリング買って失敗(あまりの連打ゲーっぷりに意気消沈)したし、しばらく衝動買いは控えたほうがいいかも...。 ▲
by hisa-doghouse
| 2006-02-23 23:50
| ゲーム
2006年 02月 22日
zero3 ファームウェア 接続設定し直し クレードル zero3 にクレードルが出ましたねぇ。待ちに待った感じ。値段よく覚えてませんが注文はしました。0か1なら1で。よさげだし。 そういえば、03のダイアルアップ設定が何故か消えました。なんもしてないのに? 頭痛いのは今日は大丈夫でした。なんだったんだろね、昨日は。 ▲
by hisa-doghouse
| 2006-02-22 22:20
2006年 02月 22日
「レースゲームっぽい筐体から実際のラジコンを動かすアーケードゲーム」ってのを昔遊んだことがあって、それがなんて名前のものだったかモヤモヤしていたんですがどうやら解決。 どうやらそれはセガスーパーサーキットという有名なブツだったようです。 現実の映像がモニタに出てるのに、その映像があまりに非現実的で、むちゃくちゃかっちょよかった思い出があります。多分今ゲーム好きなのもこの経験が生きてるからかも。 要はラジコンにカメラを載せていたみたいですが、当時は開発者の方がいろいろと苦労されたようです。 でも、いまや鉄道模型なんかでも車載カメラで遊んでたりするようですし(詳しくは知らない)、一時期ハマった BitChar-G や DigiQ なんかでも、改造例のひとつとしてカメラを載せていたように思います。実際にいじったり持ったり出来るクルマの視点でレースが出来たら最高だと思いませんか?(実際はカートに乗るほうが簡単だろうけど) 自作ロボット?みたいなのが流行っている今、リアル鉄騎みたいなのも面白そうです。問題は対戦が相手がいないことか...。 追記: 探してみたらどんどん見つかりました。まーそうだろな...。2万も出せば一式揃えられるようなので安いといえば安いですね(どこに価値を見出すかによる)。セガスーパーサーキットを個人で再現した、って人はいないのかなー。 ゲーム ▲
by hisa-doghouse
| 2006-02-22 00:20
| ゲーム
2006年 02月 21日
|
アバウト
カレンダー
検索
以前の記事
2011年 10月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||