2008年 06月 30日
5月くらいから通勤時間を使ってやっていたMOTEHR1+2を両方クリア。時間かけすぎた。プレイしがいがあったけど、リアルタイムにやってなかったのはやはり惜しい。 ともかく終わったので、明日からはタワーDSか。MGS4も進めにゃならんし、届いたPCゲームもやんないと。片方は達成率50%くらいまで進んだけども 明日からいよいよ7月-。 仕事のペースがようやく戻ってきた。 で、ついでに新しい仕事もちょこちょこと。 風呂入ったらMGS4やっとこ。 ▲
by hisa-doghouse
| 2008-06-30 21:45
2008年 06月 28日
2008年 06月 28日
beatmania III の路線が売れてたとして後継機を妄想してみる。 - X-Yパッド搭載。好みのエフェクトを割り当て可能 - FDに変わってSDに設定内容を保存 - 別販売のDAWソフトを買ってSDカードを持ち帰れば楽曲をさらにカスタマイズ可能 もはやゲームじゃないな...。でもX-Yパッドをゲームに使うって手はあるかも。ないか。音ゲーとタッチパネルとかすごく相性悪そうだし。。いやでもバンブラとか太鼓の達人みたいなのはあるからあながち...? DSだのiPhoneだので何でもタッチパネル付けとけ、みたいな時期だから今のうちにあれこれやっとくと意外と当たったりしてとかなんとか。 ▲
by hisa-doghouse
| 2008-06-28 00:49
2008年 06月 28日
コナミからタッチパネル付きのジョイスティック。IIDXのアーケードスタイルより安い+ゲームソフト付きと思えば買える......? んなとこより早く beatmania III 完全版をコンシューマで出す作業に戻るんだ! 思えば、携帯機のDSを除いて、コンシューマ機のコントローラにタッチパネルって珍しい、というか初めてなんではなかろーか。XNAでつかえねーかなー。使えたら面白いのになー。XNA 側が対応してないから無理か。。 今週1週間はなんとうち4日は18時台に退社+今日も19時台に退社! と思ったら徐々に7月の負荷見込みが増大。休息の時間はあんましなさそーです。。でも7月の3連休の前後に!休みとった!5連休~。 風呂入ってから遊ぼうと思ってのにゲームはじめたら気づいたらこんな時間。タワーDSも届いたけどまだ開封せず。でも通勤中にやってるMOTHER2 がようやく終わりそーなので、来週水曜くらいからは遊べそうな感じ。 ▲
by hisa-doghouse
| 2008-06-28 00:33
2008年 06月 26日
3日連続で明るいうちに外に出れるとか何かの前フリですか。とか思ってたらホントにきた。7月もあまりゆったりできんです。。忙しいのはいいのだけど、本当に忙しいだけ、というのはやめたいところ。ちっとは前に進まないと。 iPhoneに関してコメントがいろいろと。データ通信が当たり前になる、というのはそうなって欲しいけど他の言い分は納得しかねるところが多いコメント。あと携帯は片手で操作することができるのでやっぱり便利は便利なんだよな、と思った。 たまたま有楽町ビック行ったらWILLCOM 03の展示してたのでいじる。短時間だったけど、初代03からは着実に進化してる。キーボードは初代が一番よいと思う。スクロールはtouchに慣れていると違和感があってだめだった。。でも受話器UPでダイヤルキーが現れる仕組みは好き。しばらく店頭行ったらこればっかりやるかも(しかし買わない...) 仕事でWord2007を久々に使ったら大変使いやすかったです。なんか久々にNESASMやることになりそうなので、古いコードでも眺めながら寝ることにします。。 ▲
by hisa-doghouse
| 2008-06-26 01:02
2008年 06月 24日
ようやく定時近い時間で帰れるようになってきたかも...。しかし相変わらず余裕がない感じだから言動には注意しないとです。 ![]() MGS4を久々にプレイ。まだAct2にも入ってない。週末で一気に進めるしか。ノーマルだからってのもあるけど、FPS視点でぽすぽす撃ってる方が楽かも。これ、マウス+キーボードだったらいいかも。アナログスティックではさすがに厳しい。 ちょいちょい面白そうなイベント、製品が出てくるってことなのでrtmにメモ。iPhoneスルーすれば他にもいろいろ買えるなぁ、とか思い始めた。スルーしなくても買うものは買うのだけれど。 明日は恒例の早起き出勤日なのでそろそろ眠りにつきます。 ▲
by hisa-doghouse
| 2008-06-24 23:56
2008年 06月 24日
カタカナ表記の横棒が気になる... 思ってたよりは安いiPhoneの月額料金。16GBも7/11に出るっぽいのでここでまた一度再検討。 ■ au で使ってるもの - FeliCa 関連 - ナビウォーク - PC系サイト(をGoogle経由で閲覧) - 乗り換え案内 - 電話 - メール - 軽いPIM(ToDo, カレンダー, メモ) - デジカメ持ってないときのためのデジカメ ■ それらのうち乗換えが容易に出来るもの - PC系サイト - PIM (MobileMe は使ってみたい...) - いちおうカメラ付いてるからデジカメ代わり? ■ 乗り換えが困難、不可能、他の手段が必要なもの - 電話、メール (無理) いまの番号とメールアドレスの保持は必須。あと電話とメールは携帯のほうが便利。メール相手はほとんど携帯と思うとiPhoneである必要性もあまりない。 - FeliCa 関連 (他の手段が必要) → FeliCa付いてない。いまさらカードのSuica/Edy/EX-ICにするのも...。これらはチャージがEZ経由で非常に簡単で楽なのが良い。EX-ICは「いつでも新幹線切符を買える+いつでも指定変更できる」という点で、気が楽になるのがよい。もちろん便利。カードにすると現金チャージが必要。EX-ICもカードの持ち歩きが結局必要。 - ナビウォーク (困難) au の便利さを知ると厳しそう。。GoogleMap + GPS + WiFi で便利そうなんだけど、こればっかりは使わないと分からない。NAVITIMEがiPhone対応したら気にならなくなるかもしれない。PC連携は...しそうだけど今はないからやっぱりアプリ待ち。 - 乗り換え案内 (困難) iPhoneの乗り換え案内専用アプリ待ちという感じ。今はEZアプリで検索履歴や定期計算までやってくれるやつを使っていて、かなり不便がない。かつ電車でちょいちょいどっか行くので乗り換え案内は必須。というか都内で乗り換え案内無いと不安で大変です。普段の通勤時間がある程度分かっていても、「何時に着けるか知っている」というのは気持的に大変助かる。。 ■ ここまでのまとめ App Store の品揃え待ち。キラーアプリはNAVITIMEと乗り換え案内。FeliCaはその不便さは捨てられないかもだけど、それだけW44Sに残すという手はある。ただしその場合、EZweb通信料を0にすることは出来ない。ここが悩みどころ。 EX-ICは使い始めたばかりだしPCから買えない事もないから、えいやっ、で乗り換えられるかもしれない。Suicaはオートチャージにすればいいかも。でもカードをピッってやるってことは財布は出してるな。携帯ならカバンから出すだけ。毎日やることだからこれは気になる。携帯に機能を集中させすぎてる懸念もあるけど、今に始まったことじゃない。。 いずれにせよ電話、メールとしてのau端末は残すので、 - W44S + 最低限の料金プラン - iPhone + データ定額プラン の組み合わせにはなる。どうやっても1万は超える。それをNGとするかどうか。 2年縛りってことでWiMAXがいい感じになったときに悔しい思いをしそうな気もするし、touchがあれば都内なら十分だろう...という考えも。ひとまず7/11はスルーか。iPhone買った後の MacBook 欲しい病の悪化も懸念(ガマンできないはず)。 2年以内にWiMAXがちゃんとスタート+WiMAX対応小型PCがぞくぞく登場、なんとAppleも出しちゃったヨーなんてことなったら目も当てられない状況になるし。。。ってんなこと起こるわけ、ねーのですしそんなこと気にしてたら新しいものなんて何一つ買えやしねーのですが。 ▲
by hisa-doghouse
| 2008-06-24 01:18
2008年 06月 24日
金曜に休みもらった→実家帰ってひたすら睡眠→たまに起きて犬と遊び→月曜昼から戻ってきて出社→今ココ。 なんか会社の最寄駅に降りるだけで疲れてるよーな...。 で家戻ってなんか締まらない感じでぐったり。全体的に疲れてる感がひどい。いっぺん何もない状態にしてしまった方がよさそうな気もする。 ちょいちょい通勤時間で遊んでいたシムシティDS2のチャレンジモードをやっと1パターンクリア。あらためてRCIの基本を思い知ったというかなんというか。地価重視しすぎ+公害を無理に食い止めようとして工業地帯の縮小してたのをやめて、地価無視で公園取り壊し+工業地帯巨大化、をしたら面白いように人口が増えてあっというまにノルマ達成。工業需要がない状態なのにポコポコ建ってたところからして、「工業需要はあるけどRCが過剰供給になってる+RC自体は地価高騰で需要UPが続いている」みたいなことになってたんだろーか。とりあえずクリアしたからよし。20xx年になる前にクリアするのが1つの目標かな。 地震が成長停滞期に集中してる気がするので、災害と町の状態はいくらか関連がありそう。攻略サイトでも見れば分かるのかもだけど、理屈を知ってしまうと面白さが半減しちゃうのもまたシムシティ。なんかよく分からんぐらいがちょうどいい。 ▲
by hisa-doghouse
| 2008-06-24 00:42
2008年 06月 20日
30分くらいで終わるだろうと思ってはじめた体験版が5時間以上は遊んでる件について。 ![]() 体験版なのにどんだけ盛りだくさんなんだ...。 Amazonから荷物が届いたーたーたー。開封はしたけどプレイはまだ。いっこは時間かけてやりたい。つうか来週も届くし買いにもいく。いやほんとこれ以上積んでどうするんだろ...。MGS4やらにゃいかんが進められそうにない。最近のニコニコはシムシティ実況とパン縛りコンビニが楽しみです。あとCiv3元。あっというまに夜。 ダビング10がようやく、だとか、なんとか。店もメーカーも買う方も大変だこれ。あとあまり話題になってないけどアナログ放送に字幕が入るのも7月から。 蒸し暑くなってきたけど全然梅雨っぽくないです。明日いよいよ有給ー。休みになると徹夜したくなるのはなんなんでしょうか。 ▲
by hisa-doghouse
| 2008-06-20 02:44
2008年 06月 16日
欲しいものがまた増えた...のはいったんrtmに入れて覚えておくことに。とはいえ、品切れになられても、困る。同じジャンルばっかりかってもしょうがないのだけれど。体験版があったからひとまずDLだけしとこ。。 ![]() amazonから発送のご連絡2件。いつ受け取れるかな。明日取りたいな...。 なんとか金曜が休めそうな雰囲気。木曜も休めるとよいな。 ▲
by hisa-doghouse
| 2008-06-16 23:25
|
アバウト
カレンダー
検索
以前の記事
2011年 10月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||