2005年 04月 16日
野球に行って。 みそラーメン食べて。 はじめて、川崎の貨物駅を見に行ってきました。 広い、長い。 写真を撮っている人もちらほら。 でも、全体的に、塀が邪魔でさっぱり。 そこそこ面白かったからいいか。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-16 14:56
2005年 04月 14日
木曜10時のドラマのことですが。 文字をごにょごにょ変えたり、画面ずらしたり、ドクロ出したり・・・。 いい加減、普通の人が見てもこんな表現古いと思うのですが、どうなんでしょうか。 いまだに、コンピュータの天才というと ・キータイプが超速い ・とにかくすぐ分かり出す ・よく分からない文字列をガシガシ書く っていうイメージのまんまだってことか。 でも、こういうバカバカしい表現嫌いじゃないですよ。 ザ・ハッカーのラストとか最高にバカバカしくて好き。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-14 23:36
2005年 04月 10日
2005年 04月 10日
wipeout おもしれー。 けど、まだ遅いクラスしか出ず。 オンラインアップデートも試してみないと。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-10 22:00
| ゲーム
2005年 04月 07日
2005年 04月 06日
なんだか Google が重いです。 4/7 発売ゲームのフラゲ情報がぼちぼち出てきた。 WRC4 は微妙な出来?の模様? wipeout pure は XL 系らしい。 今日は wipeout やっても全然ダメでした。 また明日。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-06 00:39
| ゲーム
2005年 04月 05日
指定券買いました。取れました。やばいっす。テンションあがりっぱなし。 でも、宿泊施設が取れなかった場合は決勝のみの日帰りコースで…。 WRCは一緒に行く人にお願いしたので、あとは F1 の3日間をいかに乗り切るかを考えます。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-05 21:42
| F1/WRC
2005年 04月 05日
F1 日本グランプリのチケットが発売開始しました。 2004年は自由席を選んだんですけど、台風と雨によってえらいことになりました。 今年はちょっとぜいたく?に指定席で行こうと思います。 WRCも取らねばー。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-05 00:40
| F1/WRC
2005年 04月 05日
今日のワイプ: XL でRAPIAR クラスをグルグル。いろいろ試して、QIREX が一番しっくりくる感じ。 その後はひさびさに wip3out 。なんか妙に(画面が)ぬるぬる。 前は気づかなかったけど、効果音がなんかアタリチック。 あと、QIREX で RAIPAR やろうとしたのに、全然クラスクリアしてなかった。 しばらく wip3 を進めることにします。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-05 00:37
| ゲーム
2005年 04月 04日
いきなりphantom やったらびっくしりしてしまったので、 (色々と)取り戻すために AURICOM@RAPIER で走る、走る。 「この1回で...」と思っても、何度も、何度もリトライしてしまう。 wipe 中毒。 pure にどっぷりとはまるのがいまから楽しみで楽しみでしょうがいないです。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-04 01:23
| ゲーム
2005年 04月 04日
2005年 04月 03日
トラックバックカテゴリ:スポーツ 観終わった。 ルノー vs フェラーリをじっくり観れるかと思ったのんに。 でもデラロサがどんどん攻めたから、割と面白かった。 BARは残念というか、なんていうか・・・(´・ω・`) 去年は勝ちすぎでちょっとアレだったけど、やっぱり遅いフェラーリを観るのは寂しい。 トップを争う、そんなフェラーリを早く観たいです。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-03 22:52
| F1/WRC
2005年 04月 03日
wipeout pure が今週いよいよ発売! 待ちきれなくて、最近はずっと XL で遊んでます。 無線 LAN プレイとか、タイムアタックとかやりたいなぁー。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-04-03 16:29
| ゲーム
2005年 03月 28日
とりあえず、ひとつめ。 今日は1日、この本を読んでいました。 有限と微小のパン(森博嗣) http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%AD%B8%C2%A4%C8%C8%F9%BE%AE%A4%CE%A5%D1%A5%F3 本が出たのはずいぶん前ですが、残念ながら出会ったのが最近なのです。 最初に "工学部・水柿助教授の日常" を読んで、「これは最初のシリーズも読もう」と思ったのが今年の初め。 なんとか3月が終わるまでに10巻読み終えました。 このシリーズを読んでいる間、常に次の巻も用意して読んでいました。 今は次のシリーズ(Vシリーズ)を読もうか、単行本で出ている四季シリーズの本を読もうか迷っていますが、いずれにしてもまだまだ読める本があるのは楽しみ。 ■
[PR]
#
by hisa-doghouse
| 2005-03-28 01:47
|
アバウト
.
by hisa-doghouse カレンダー
検索
以前の記事
2011年 10月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||